最近の株などの金融商品取引状況など
2010年10月9日:最近の株などの金融商品取引状況など | |
![]() |
御無沙汰しております。 |
![]() |
どちらさまで。 |
![]() |
いや、お前も同じく御無沙汰していただろうに...。 |
![]() |
そうでした...。 |
![]() |
一応株関連の話を取り上げるサイトではあるのだが、もうほとんど株取引を行っておらず。あまり語れることもなくなってしまった。 |
![]() |
では、一体何をしているのですか? |
![]() |
投資信託が中心となっている。 |
![]() |
どういったものを? |
![]() |
一つはブラジル株式関係のものもを。これは2月辺りから徐々に、毎月一定額を購入していくようにしている。 |
![]() |
ブラジルですか。 |
![]() |
次に、手持ちの米ドルでハイイールド債や新興国国債関連、あとは標準的な債券関連の投資信託を買い。これは6月頃に買ったのだが、なんとか軒並み手数料分以上に達することができた。米ドル自体は大きく下がっているので、日本円に換算するといまだに赤字ではあるけど、よほどのことがない限り円に換えることはないので、為替差損は意識せずにいる。 |
![]() |
それくらいですか、やっていることは? |
![]() |
あとはFXかな。でも、これも米ドルで一度ミスしており。まあ、損切りしたら、そのあとさらに下がっていったので、これはこれで悪くない対応をしたかな、と思っている。あとは豪ドルの方を手掛け、こちらは底堅く推移していた。 |
![]() |
いた、ということは? |
![]() |
もう手掛けていないのでなんとも。70円台の中盤辺りから多く買って、1円上がったらすぐ売るという形でやっていたので、今は手掛けられず。つまり、何もしていない状況だ。 |
![]() |
今は80円台に突入していますからね。 |
![]() |
また70円台に入ってきたら手掛けられるかな、と。さすがに突っ込んでいって買うのは怖すぎる。 |
![]() |
以上ですか。 |
![]() |
こんなところだ。日本株はほとんど購入していないので、株について語れることはなく。最近は円高が顕著で、さらに円高になる可能性もあり、怖くて日本株を買うに買えない。この辺りが落ち着かないとね。と、直近の状況を語ってみた。 |
![]() |
ちゃんと利益出ているんですか? |
![]() |
いまだにトータル赤字で...。 |
![]() |
何やっているんですか...。 |
![]() |
改めてリーマンショック時の損失の大きさを実感しているところだよ。 |
« FX口座として住信SBIネット銀行を利用 | 株式初心者株子株美の株式投資日記 | 2011年の配当と株主優待の権利確定日 »
2010年10月 9日 21:14 | 株式投資日記
トラックバックこのエントリーのトラックバックURL:
https://www.kabukokabumi.com/mt/mt-tb.cgi/276