ライブドアの臨時株主総会に行ってきた

2006年6月14日:ライブドアの臨時株主総会に行ってきた
株子です。
株美です。
ライブドアの臨時株主総会に行ってきたぞ。
今回は幕張メッセで行われたようですね。
と、いっても、東京ゲームショウが行われている1から8ホールの方ではなく、9から11ホールの、まあ任天堂のイベント関連が行われることがある場所での開催だ。
すごく広いところで開催されたんですね。
行ってみてビックリ。
どうしました?
2万人分の椅子を用意していたようなのだが、来たのはざっと見て1200人くらいという…。
……。
早くに帰ったり、遅くに帰ったりした人もいただろうから、合計ではそれなりに来ていると思うのだが、あまりにも椅子が余っていたため、別の意味で壮観だったよ。
確か、前回の定時株主総会では株主が5000人、家族などの連れも含めて8000人来たとの話でしたね。
たださ、あれは休日だったからであって、平日の、しかも堀江が居ない状態でそんなに来るわけないだろ、と。9から11ホールを使ったのだが、どう考えても9ホールだけで事足りただろうに。
その辺りはもしものことを考えてのことでしょうから。
では、さっそく本題に。今回は大変楽しい株主総会となった。
そうなのですか。不祥事があった後でしたので、いろいろと心配しましたが、楽しいのでしたら歓迎ですね。
いろいろな意味で楽しかったよ。
……。
まず、14時からスタート。山崎徳之が議長となって不祥事に関する話が行われた。その後、今後の会社自体の取り組みに関して平松庚三によって説明が行われた。そして、今回の決議事項に関する説明もされた。ここまでで1時間かかっている。
会社側からの説明で1時間は長いと思いますが、事情が事情なだけにしかたないのでしょうね。
で、ここから質疑応答に入る。質問事項は別にたいした事を聞いていたわけではないので、割愛する。
それで時間はどれくらいかかったのですか?
17時17分までかかった。ここで、まだ質問をしたい人がいたのだが、採決に入った。強行採決って奴ですな。野次や罵声が飛ぶ中、強引に採決が行われた。なぜか、途中で堀江コールがあってちょっと笑ったが…。
……。
で、採決が終わり、株主総会が終わり、取締役とかが帰ったわけだ。だが、株主の半数近くが帰る中、前の方で騒いでいる人が複数。それを見る野次馬も多数。そうこうしているうちに、だいたい17時30分に山崎徳之と羽田寛が出てきて、頭を下げ、株主総会は終わったけど、質疑応答を再び受け付けるとなった。このとき、山崎徳之は涙目だった。
l18.jpg (4817 バイト) 堂本剛くんのような顔立ちの方ですよね。かわいそうです。
なぜこの2名が出てきたかと考えると、やはり旧ライブドアの人材ということもあり、最後に総決算というか、けじめでもつけようと思ったのかもしれない。ただ、この二人、既に株主総会が終わって取締役でないため、本来なら出てきていい立場でもないんだよな。
それで、どうなったのですか?
ここで落合紀貴の登場ですよ。
どなたなんでしょう?
爆笑問題の太田の顔をちょっと顔立ち良くしたような感じの人。
その説明は微妙ですね。
いやぁ、でも、かっこいいぞ、なんか。まだ31歳なんだけど、すごい受け答えがしっかりしていて。
で、その落合さんがどうしたのですか?
出てきて、山崎徳之と羽田寛に対して何か話していた。たぶん、後は任せろ、といった類のことか、もう君たちはいいから、といった感じの話をしたんだと思う。で、壇上に立って、とりあえずこれから質疑応答を受け付けるから、座ってくれと株主に言ったわけだ。
おお、男前ですねぇ。
まだ騒いでいた人がいたけど、次第に席に座り始めた。また、平松庚三と、もう一人、今回新任された清水幸裕も登場し、3人で質疑応答を始めた。
質問はどのようなことを?
ここからは、なぜ急に質疑応答を打ち切ったのか、という話が多く、あとは適当にいろいろと。その中で、USENに関して質問した際、平松庚三がものすごく長く話し始めたりもした。
なぜでしょう?時間も辛いでしょうし、手短に答えるべきと思いますが。
これは策だろ。いきりたっている株主がある程度いたので、少し熱を冷ますために長々と話したのかと。実際、もうどうでもいいや、って感じになった人もいたようだし。
大変な状況の中、いろいろと考えているんですね。
あと、株主が自分の話をする人がいて、どれくらいの株を持っている、といった話もあった。12月の高値800円の時に5000株買ったとかいう人や、ライブドア株10万株、他ライブドア関連50万株を買ったというおばさん、1万6千株を買った関西の人、3万株を買った女の人など。最初の人以外はいくらで買ったかは分からないのでどれくらいの損失があるかはわからないが、結構苦労していることが窺える。だからといって、新経営陣に文句を言っても何も始まらないんだけど。
問題の発端となった主要人物は既にいませんからね。
こんなところかな。株主総会中の質問人数は17人、株主総会後の突然行われた質疑応答は12人。最終的な終了時間は19時。14時からだから5時間かかったというわけだ。前回の定時株主総会でも5時間30分使ったので、同じくらいではあるが、タレントである堀江がいないでこれだけの時間を使ったというのはある意味すごいことかと。
最後にはどれくらいの人数が残ったのでしょう?
だいたい300人くらい?まだ質問希望の人もいたけど、時間が19時回ったということもあり、終了となった。ここではまだ続けろと抗議する人も少なく、終了となったらほとんどの人が帰路につくことに。つーか、バカみたいに長い演説するやつがいなければ、全員の質問を聞くこと出来たんだろうけどな。どうして演説するやつがいるのかね。鬱陶しくてたまらん。
……。
こんなところかな。ちなみに、前回出た飲み物、伊藤園のおーいお茶がまた出された。たしか、前回の話だと、提供してもらったとのことだけど、今回も提供なのかな?提供すべき相手でもないような気もするが。
とにもかくにも無事総会が終わってよかったですね。
うむ。あれ以上長かったらどうしようかと思ったよ。

« 不二家の株主優待 | 株式初心者株子株美の株式投資日記 | 株主総会へ出席するための方法 »

2006年6月14日 22:53 | 株主総会

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://www.kabukokabumi.com/mt/mt-tb.cgi/63